• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「夢蔵プロジェクト ~事務局長の部屋~」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

夢蔵プロジェクト ~事務局長の部屋~

yumekura.exblog.jp
ブログトップ

米子下町から発信する           小さなまちづくり
by 夢蔵太郎
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
関連ホームページ
夢蔵プロジェクトHP
まちづくり工房 空 HP
ハルト建設社長ブログ
淀江まるごと道草日和
その他のジャンル
  • 1 部活・サークル
  • 2 法律・裁判
  • 3 コレクション
  • 4 ブログ
  • 5 ゲーム
  • 6 経営・ビジネス
  • 7 科学
  • 8 メンタル
  • 9 介護
  • 10 コスプレ
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2014年 09月 22日

よどえまるごと道草日和 NO.06

9月20日(土)開催 
06むきばんだの秋を装うその2
~初秋の草木で絹のストールを染める~

昨年に続き2回目となる「むきばんだの秋を装う」。
今回は、予想を上回る数の皆さんが集まっていただきました。
c0004050_9192465.jpg
講師は、淀江の自治会長を務める勝部さん。
柔らかくまじめな人柄が人気の秘訣です。
c0004050_9195284.jpg
初めに「染め」のレクチャー。

その後、皆でむきばんだ史跡公園内の栗を拾い、その栗を煮出し染料を作ります。

c0004050_9201894.jpg
素材の絹を煮だした染料に浸し、水洗い、媒染(色止め)、水洗い、その後乾燥。
c0004050_9204320.jpg
世界に1つしかない、オリジナルストールのできあがりです。

和気あいあいとした雰囲気のなか、想像以上の出来に皆、びっくり!

「楽しかった!」、「来てよかった!」と、満足度100%。
皆さん、作りたてのストールを巻いて帰られました!

来年も是非、開催して下さい!との声を受け、嬉しく思いながらも戸惑う勝部さんでした。
ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。

また来年、もっと素敵なストールを染めましょう。
by yumekura | 2014-09-22 09:23
<< よどえまるごと道草日和 NO.... ついでに視察! >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください